ぴょん吉が
初めてご飯を炊いたから
4月7日はごはん記念日
合宿所は新生活が始まりました。
今年度の合宿者は2名でスタートです。
昨年までボランティアでご飯の世話をしていただいていたおばちゃんが
勇退してしまったので新学期からは半自炊生活です。
おかずは町内の総菜屋さんに頼みますが
ご飯を炊かないと・・・
2年生のぴょんきち君に
お米の計量の仕方、洗米の仕方、炊飯器の使い方を教えスイッチオン。
小一時間してドキドキしながらジャーの蓋を開けたら
見事にご飯が炊けていました。
さっそく味見をしてみたぴょんきち君
嬉しそうに「おいしい」と一言
後輩のそーた君も少し食べてみてニコリ
2人ともそれはそれは良い笑顔でした。
普段は黙っていてもお母さんが用意してくれるご飯を
初めて自分の力で炊き上げて
あらためて食のありがたみが身に染みたようです。
人数が少ないのでこのやり方で何とかなりそう。
面白い合宿生活が始まりました。
スポンサーサイト